MENU

    3D CADで作ったデータを3D PDFで開けない!

    【PR】この記事には広告を含む場合があります。
    • 3DCADをパソコンに入れていないヒトに3Dモデルを見せるのに3DPDFを使っているが、急に閲覧できなくなった!どうしよう??

    この記事を読むとこんなことがわかります!

    3D PDFが急に見ることができなくなるエラーに対して、今回の方法を使えば自分のパソコンで再び3D PDFを開いてみることができるようになります!!

    目次

    3D PDFソフトについて

    私自身、メカ設計であり、SolidWorksをよく使っています。

    設計者であれば、DR(デザインレビュー)で設計した内容を披露するために2D図面だけでなく、3D図面も見せながらレビューすることが多いと思います。

    そんなときに便利なのが、

    Acrobat Readerの3D PDF!!

    いつもどうやって使っているかというと、次の通りです。

    1. 3DCADがないPCで設計レビューを受けるために使用する
    2. 3DCADのソフトをもっていないヒトにモデルを見せたいときに使用する
    3. 新しい製品でサンプル製品がない中、提案活動するとき

    PDFなら設計者以外でも確認できて大変便利なのです。

    エラー: 3Dデータの解析エラーが発生

    3D CADで作ったデータを3D PDFで開けないエラーとは何か?

    エラー現象が急におこります。

    エラーは「3Dデータの解析エラーが発生」というものです。

    最新のAcrobat DC旧タイプのAcrobat Readerの両方で試してもこのエラーがついて使えません。

    これだと設計者も閲覧者も仕事に支障が発生する上に、大変不便です。

    3D PDFを復活させる解決策

    解決方法は、次の通りです。

    OSは、Windows10(最新アップデート済)。

    やり方は簡単です。あるファイルを削除するだけ。

    ファイルの場所は、

    C:\ユーザー\[UserName:各々のユーザー名]\AppData\Local\Adobe\Acrobat

    ここにいくと、

    上記のファイルがあります。

    色々のパターンがあると思いますので、2つくらい例で載せました。

    ちなみに私は「DC」です。

    もし、「AppData」がなければ(AppDataは隠しファイルなので)、フォルダ内の「表示」タブの「隠しファイル」にチェックを入れていただければでてきます。

    このファイル名を別名ファイルします。

    削除でもOK!

    「DC_OLD」などという形でファイル名の変更、もしくはファイルの削除をすればOKです。

    私は念のためファイル名の変更にしています。

    開けたいAcrobat DC・Acrobat Readerを開けると、

    ちゃんとPDFで3Dの形で開くことができました。

    最後に:余計なファイルが操作できない原因!

    見れない場合は、ぜひ一度試してみてください。

    見れない場合、私の場合はこの解決策でいけました。

    解決ポイント

    「C:\ユーザー\[UserName:各々のユーザー名]\AppData\Local\Adobe\Acrobat」内にあるファイルを削除してから再度3D PDFを開けることで解決できます!!

    3D PDFをよく使っているが、急に確認できなくなった方がいれば、ぜひ参考にしてください。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次