- 3Dプリンター副業って成り立つの?
- 3Dプリンターを副業で稼ぐ方法が知りたい!
- 3Dプリンター初心者でも稼げるの?
- 3Dプリンターの製品って販売しても大丈夫?
現在、副業ブームが来ており、本業以外にお金を稼ぐ手段を公開している方が多数おられます。その中でハンドメイドの1つとして最近注目を浴びているのが3Dプリンター。
3Dプリンターは今まで作ることができなかった形状を作り出せるので機械分野や建築分野で大変注目を浴びています。
3Dプリンターを個人レベルで購入できる金額のものもたくさんあります。
しかし、実際に3Dプリンターで副業ができるとわかっていても周りに実績者がいないと不安になり、3Dプリンター購入すらできていない方が多いはずです。
本記事では、初心者からできる3Dプリンターでの副業方法について解説していきます。この記事を読めば3Dプリンターでお金を稼ぐことがわかるだけでなく、自分で始める方法もわかります。
実際に、筆者自身が3Dプリンターを購入して販売につなげた方法を解説していますので、安心して読み進められるはずです。
3Dプリンターは「Ender-3 S1」か「Sermoon V1 Pro」、3D CADは「Fusion360」を使います。販売プラットフォームは「メルカリ」を使用することで、初心者からでも3Dプリンターを使った副業をはじめられます。
ハンドメイド作品の販売方法
初心者のプラットフォームは「メルカリ」
メルカリをプラットフォームにした理由は次の通りです。
- 参加登録人数が2,000万人とかなり多く、製作した作品を見てもらいやすい。ラクマやPaypayは500万人程度なので圧倒的に多いことがわかる。
- プラットフォーム自身が直感的に扱いやすい。
- いざ注文をもらったときに納期の融通が利きやすい。ラクマは日程指定されるので、タイトなスケジュールで商品を発送しないといけないので、忙しいときはしんどい。
2023/6/23に次のような内容をメルカリが記載しています。
注意
3Dプリンターで作成された商品の販売に関しては、メルカリでは「3Dプリンターで自作したハンドメイドの商品であること」を商品説明に明記し、メルカリを利用する他のお客さまがあらかじめリスクを踏まえて購入の判断ができるように適切な情報提供をしてくだい。また、3Dプリンターで自作したものを営利目的で反復継続して出品・販売し取引を行う場合は、許認可や届出が必要となります。自作したものを出品・販売しても問題がないか、どのような許認可や届出が必要か等については、法律事務所や各種省庁等、専門機関にお尋ねください。
ハンドメイド作品事例3選
ここでは、メルカリで実際に3Dプリンター商品が販売されているものの中で3つ例としてあげます。
実際に多数の販売実績があります。
実際のぞいていただいて、購入して研究してみるのもよいかもしれません。(単に他の方を宣伝しているだけな気がしますが。。。)
①植木鉢
(出典:メルカリ)
カラフルな植木鉢も作られています。ここに植物を入れて飾ると心が癒されます。
価格は2,300円前後と手が出しやすい価格で販売されています。
水、ジュース、お茶を入れるコップは人体に影響があるので、避けた方が無難です。
②マグネット
(出典:メルカリ)
定番かなと思います。3Dプリンターであれば磁石を埋められるので外からみたときに綺麗な見た目になります。
980円~1,340円の間で販売されています。
材料費は安いかもしれませんが、個人的には設計と印刷時間、梱包を考えると少し安い気がします。
③ルアー
(出典:メルカリ)
3Dプリンターでルアーを作成して販売されている方ですが、2,300円~7,000円と比較的高く販売されています。
ただ、販売されているだけでなく、売れていますので、しっかり作り込めば十分副業として成り立つかと思います。
販売結果
かなりニッチなものを販売しています。数は出ないですが、それなりに売れています。メルカリで10セット程度うれている3Dプリンターで作った作品です。
送付作業が少しめんどくさいですが、定期的に売れています。お小遣い程度ですが、確実に売れているのはうれしいです。ただ、アイデアを出すと簡単に盗まれるので気を付けてください。
需要があるけど、作らないと手に入らないものがあると確実に売れます。私の場合は数は少ないですが、良く壊したり、なくしたりする商品なので出ていく数は少ないですが、定期的に売れています。
口コミ・評価
各方面から見たり、聞いたりした内容をまとめていきます。
- 数百円のものであれば、簡単に売れます。
- メルカリで販売している人が多い。
- オリジナル商品が売れたときはうれしい。
- 稼いでいる方で5万円~10万円の方がいる。
- 3Dプリンター製品が売られていることをメルカリの注意事項で知った人が少なからずいる。
2023/6/23以降、メルカリの注意事項が持ち切りです。注意して販売していく必要があります。
3Dプリンターとは?
基本情報
3Dプリンターとは?
3Dプリンターとは、コンピューターで作ったデザインを「実際の物」にするマシンのことです。コンピューター、つまり3D CADで作った形を、プラスチックや金属などの材料を使って「実物」に変えます。
例えば、もし3D CAD上でかわいい小鳥の形を作ったとします。3Dプリンターを使えば、その小鳥の形をプラスチックで作り出すことができます。その結果、手元には3D CAD上で設計した通りの小鳥のフィギュアができ上がります。
3Dプリンターは「層を重ねる」ことで物を作ります。積み木を積み重ねて形を作るのと似ています。最初に底面を作り、次にその上に少し厚みを加え、少しずつ上に積み重ねていきます。何層にも重ねることで、立体的な形ができます。
主流は、次の2つです。
- 熱溶解積層方式 (FDM)
- 細いノズルから熱で溶かした樹脂を押し出し、積層することで立体物を製作する方式。どうしても積層跡が残ってしまうが、比較的3Dプリンター自身が安価である。
- 光造形方式
- 紫外線を当てることで液体の光硬化性樹脂を一層ずつ硬化させて立体物を製作する方式。細かい部分まできれいに造形できるが、印刷後の処理が大変。
熱溶解積層方式は積層は残るが、低コストで色々な色を試すことができるのが大変魅力的。また、熱溶解積層方式の方がたくさんのレビューがあるので解決もしやすいです。初心者にうってつけの方式が、熱溶解積層方式です。
おすすめ3Dプリンターは「Ender-3 S1」か「Sermoon V1 Pro」
型式 | メーカー | 代理店 | 価格 | Amazon 楽天 Yashoo で購入可能? | 造形方式 | 3DCAD出力拡張子 | 本体サイズ | 造形サイズ | 日本語対応 | 積層ピッチ | ノズル温度 | ベッド温度 | 対応フィラメント | WiFi機能 | 組立が必要か? | オートレベリング 機能 | プリンター最高速度 | エクストルーダー 方式 | 操作方式 | URL |
Ender-3 S1 | CREALITY 3D | サンステラ | 57,700円 | 熱溶解積層方式 | STL、OBJ、AMF、など | 487×453×622mm | 220×220×270mm | 今後予定 | 0.1-0.4mm | 260℃ | 100℃ | 1.75mm PLA、TPU、PETG、ABS、PA、WOOD | 必要 | アリ 16点 ただし、Z軸方向の5点調整必要 | 150mm/s | ダイレクトドライブ”Sprite” | ノブ式4.3インチ カラースクリーン | 詳細を見る | ||
Sermoon V1 Pro | CREALITY 3D | サンステラ | 66,000円 | 熱溶解積層方式 | STL、OBJ、AMF、など | 400×380×430mm | 175x175x165mm | 0.1-0.4mm | 250℃ | 80℃ | 1.75mm PLA/TPU/PETG/ABS | 不要 | 150mm/s | ダイレクト式 | タッチパネル | 詳細を見る |
大きな特徴は次の通りです。
- Ender-3 S1
- Youtubeなどに多数の情報が載っており、困ったときに初心者でも解決がしやすい。
- Sermoon V1 Pro
- 造形サイズは小さいが、蓋付き・WiFi機能・日本語がついているので、初心者が直感で使いやすい。
「Ender-3 S1」か「Sermoon V1 Pro」以外の3Dプリンターもあります。詳しくはこちらの記事に記載していますので、気になる方はぜひ読んでみてください。
3Dプリンターに関する法規制
法規制まではいかないが、3Dプリンターで製作した製品の注意事項が2023年6月23日にメルカリで述べられています。
- 3Dプリンターで自作したクッキー型やケーキ型のような食品器具
- 3Dプリンターは製造時にできる積層痕で細菌が繁殖する、金属摩耗でノズル片が混入する等のリスクがある。
耐熱性が低く、煮沸消毒ができないため、衛生面に問題がある。 - ランプシェードやライトホルダー
- PLA樹脂という樹脂材料は熱に弱いので、使用方法によっては溶けて発火する可能性がある。
(出典:メルカリびより、3Dプリンターで製造したハンドメイド商品について)
次は規制の直接3Dプリンターに関する法規制とまではいきませんが、3Dプリンターで製作するときは注意が必要です。
- 銃刀法:銃器を製造することは銃刀法で規制されている。
- 著作権法:著作権で保護された物体を複製することは著作権法で規制されている。
- 環境法:有害物質を含む物体を製造することは環境法で規制されている。
- 労働安全衛生法:労働安全衛生法で定められた安全基準を遵守する必要がある。
- 貨幣:外見が本物の通貨にそっくりなものを出力すると通貨偽造の罪に問われる。
- 特殊解錠用具(ピッキング用、ホールソー、カギ等):許可無くこれらを製造し、所持することは禁止されている。
- 印鑑:他者や会社の印鑑を許可無く複製すると罪に問われる可能性がある。
- 爆発物:爆発物として機能するもの等作成すると罪に問われる可能性がある。
- 知的財産権侵害:デジタルものづくり技術を使って、他人の商標権や特許権を侵害した場合は、知的財産権法違反に問われる可能性がある。
- 偽造:デジタルものづくり技術を使って、偽造品を作った場合、偽造品製造罪に問われる可能性がある。
- 薬機法:医薬品、医療機器、化粧品、医療用具等の製造、販売、輸入等を規制する法律である。
- 商標法:商標を登録、使用、譲渡等する権利を保護する法律である。
- 意匠法:意匠を登録、使用、譲渡等する権利を保護する法律である。
- 製造物責任法(PL法):個人でも製造物責任を負う可能性がある。
3Dプリンターで製作して販売する場合は、PL保険などに入って対策をしておく必要があるかもしれません。また、新たな情報がわかった段階で追記していきたいと思っています。
3DプリンターQ&A3選
Q1. メルカリの手数料は10%ですが、手数料以外にとられるもはありますか?
手数料10%は比較的安いです。
発送料については、出品者負担時に発送料が手数料として取られる場合があります。
手数料と発送料の料金を抜いて価格をきめるようにしてください。
Q.2 3Dプリンターて作ったものをハンドメイドとして販売して良いですか?
メルカリでは3Dプリンターのハンドメイド商品を販売可能です。しかし、衛生面や安全性に注意が必要です。食品器具や熱を利用する製品は細菌繁殖や発火リスクがあります。商品説明に「3Dプリンター製品」であることを明記し、リスクを理解した上で購入できるようにすることが求められています。継続販売を考える場合は、許認可や法的手続きを確認する必要があります(2023年6月に追加記載されました)。
「3Dプリンターで製作した」という内容を記載する必要があります。また、許認可や届け出などが必要ないか、法律事務所や各種省庁、専門機関などに問い合わせる必要もあります。十分に注意してください。
Q3. 3Dプリンターハンドメイド作品はすぐに売れますか?
3Dプリンター「Ender-3 S1」か「Sermoon V1 Pro」、3D CAD「Fusion360」販売サイト「メルカリ」を使用し、かつ需要があればすぐに売れます。
私自身も販売していますが、3dプリンターによるハンドメイドは1人でできます。おすすめです。
最後に:3Dプリンターで副業をはじめよう!
- 3Dプリンターは「Ender-3 S1」か「Sermoon V1 Pro」する。特にEnder3- SAは持っている人が多いので、修理方法がYoutubeなどにアップされていることが多いので、使いやすい。
- 3D CADは「Fusion360」を使う。スタートアップをうまく使うことで、3年間フルスペックが無料で使えます。
- 販売プラットフォームは「メルカリ」を使用することで、比較的簡単に副業をはじめることができる。
- 3Dプリンターで商品を作って販売する場合、法規制や安全面などに十分に注意する必要がある。
(たっちん)