MENU

    【社会人必見!】スタディサプリが教養学習にオススメできる理由3選

    【PR】この記事には広告を含む場合があります。
    スタサプ教養オススメ
    • 教養を学んだ方が良いと聞くが実際にどうしたらよいかわからない。。。
    • 仕事があって時間がない。。
    • 自分にあったレベルから学び直したいけど良い勉強方法はない?

    ビジネスパーソンには教養が必要と言われます。でも仕事が忙しくて時間がないため、結局は何もしないまま日々を過ごしているヒトが多いのではないでしょうか?また、教養を学びたいと思っていてもどれからはじめたらよいかわからないヒトも多いはずです。

    当ブログの管理人
    • 構造設計:3D CAD、UX、コストダウンなど様々な内容にたずさわり、12年になる。
    • 資格:2016年に電気工事士2種合格。他に簿記やQC検定など合格率20~30%の資格合格に実績アリ。
    • 投資:インデックス投資・FX・仮想通貨・高配当株を少額から実施。利益額は小さいが確実にプラスになっている。今はインデックス投資・高配当株を中心にFX自動売買も実践中。
    Ruizi54
    (たっちん)

    この記事では教養にオススメな勉強法を解説します。この記事を読むことで時間がない中でも効率よく教養を学べる勉強法をわかります。

    社会人が教養を学ぶことで、異分野のヒトとコミュニケーションを上手に取れるようになり、仕事がうまくまわるようになります。自分にあったレベルから勉強を開始するには「スタディサプリ」がオススメです。

    月額2,178円(税込) 14日間無料体験実施中!

    目次

    スタディサプリは学習講座が豊富!

    スタサプ教養1

    スタディサプリは、リクルートが提供するオンライン学習サービスです。

    スマホが普及した今ならではを生かして、いつでもどこでもトップレベルのプロ講師陣の授業を受けることができます。

    定期テスト対策から大学受験対策まで、幅広いラインナップあります。

    特徴は次の通りです。

    1. 月々税込2,178円(税別:月額1,980円)で圧倒的な低価格。
    2. 小学校~高校の授業から資格対策講座まで、4万本以上の授業動画を受けることができる。
    3. 講師こだわりのオリジナルテキストも無料でダウンロード可能であり、別途冊子購入も可能。
    4. いきなり入会してお金を払わなくても「14日間無料体験」があるので、自分に合っているかどうかを確かめることができる。
    5. スマホ用アプリもあり使いやすい。

    14日間無料体験実施中!

    実際に私自身も体験して、非常にわかりやすいと思っています。

    口コミや満足度ランキングも上々です。

    詳しいランキングや口コミについては次の記事に記載していますので、併せて読んでみてください。

    価格も月々2,178円(税込)であり、非常に安いです。

    こちらにZ会の通信教育と進研ゼミとの比較をしています。

    項目スタディサプリZ会の通信教育進研ゼミ
    科目英語、国語、算数(数学)、
    理科、社会、
    資格講座(英検、公務員、
    簿記)
    英語、国語、算数(数学)、
    理科、社会
    資格講座(英検、公務員、
    簿記)
    、文章力
    プログラミング
    英語、国語、算数(数学)、
    理科、社会
    学習できる年齢小学生
    中学生
    高校生
    大学生
    社会人
    小学生
    中学生
    高校生
    大学生
    社会人
    小学生
    中学生
    高校生
    価格月額2,178(税込) 1講座(英語のみなど)
    月額4,530円(税込)

    簿記講座:11,500円
    大学受験用一括払い81,180円
    月額換算すると6,765円
    講師 トップレベルのプロ講師陣 トップレベルのプロ講師陣 トップレベルのプロ講師陣
    無料体験14日間無料体験サンプル動画あり
    資料請求のみ(無料)
    サンプル動画あり
    資料請求のみ(無料)
    質問対応無しありあり
    1コマあたりの
    授業時間
    (大学受験レベル)
    15~30分映像教材の場合
    120分
    40~60分
    満足度レベル
    (5段階)
    口コミなどから
    評価も加味
    (4.5 / 5.0)
    (4.5 / 5.0)
    (4.0 / 5.0)
    公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る

    スタディサプリは月額2,178円の講座では質疑はできませんが、すべての講義・教科を月額2,178円で受講でき、さらにトップレベルの講師陣に教えてもらえるのは大変リーズナブルかと思います。中学生もスタディサプリはオススメです。

    質疑をしてもらいたい場合は、代替の方法がありこちらの記事に詳細を記載しています。

    ぜひ併せて読んでください。

    スタディサプリとはちがいますが、Z会に面白い講座がありました。

    簡単ですが「余談コーナー」として記載しておきます。

    余談コーナー

    ただ、注目してほしいのが、Z会にはプログラミングに関する教材も扱っています。

    今の世の中、大変IT化が進んでおり、さらには小学生からプログラミングの授業も入ってきます。

    プログラミングをされている親なら問題ありませんが、そういう方ばかりではありません。

    そんな方にはこちらオススメ!!

    \Z会プログラミング講座の公式サイトはこちら/

    Z会のプログラミング学習
    Z会プログラミングシリーズ 自宅で学べる、Z会のプログラミング講座。プログラミングスキルはもちろん、小学生・中学生の段階で身につけておくべき知識を実践を通じて体系立てて学べる講座です。学年...

      

    レゴブロック使ったプログラミングなので、親しみやすい内容となっています。

    無料で資料請求ができますので、ぜひ一度見られてはと思います。

    以上、余談コーナーでした。

    スタディサプリで教養学習をした方がよい3つの理由

    スタサプ教養2

    理由1: 自分のレベルに合った講座を学習することができる

    スタディサプリは小学生~大学受験の講座をプロの講師が15~30分で時間で講義を進めています。

    そのため、自分がどの範囲まで理解しており、どこが弱いのかが可視化できます。

    そして、段階的に理解を深めることができます。

    これが「スタディサプリ」の大きな特徴といえます。

    \スタディサプリ公式サイトはこちら/

    【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服

    たとえば次ような形で自分のレベルに応じた学習範囲の設定が可能です。

    英語は苦手
    中学生英語からやり直したいので、とりあえず中学3年生の範囲からやり直す。
    理科、特に化学を重点的に学びたい
    樹脂の劣化、ポリカーボネートが高温高湿で割れるときの反応として加水分解が起こるけど、どんな反応か知っておきたい。
    日本史に興味があるのでもう一回勉強しなおしたい
    大河ドラマにはまって、もっと詳しく知りたいので、その時の時代をより詳しく知るために高校生用の日本史を勉強する。
    数学は微分・積分をやりなおしたい
    経済学部であるが、微分・積分が弱いので、高校の基礎から勉強した直したい。
    材料力学の知識を深めるために、さらっと 微分・積分を見直しておきたい。

    このように目標を定めた上で、わかりやすく自分のレベルにあった学びをすることが可能です。

    そして、ある程度学習が進んだ時点で「英語は高校生レベル」を受講しようなどと、すぐにレベルの変更も受講金額を新たに支払わなくても可能です。

    このカリキュラムをそれぞれ個人に合わせた上で、すべて月額2,178円で可能となります。

    他の通信教育だと、はじめに受け始めた講義が難しい場合、過去にさかのぼってもっと優しい講義を受けようとした場合は、追加でお金を支払いは必要です。

    Ruizi54(たっちん)
    Ruizi54(たっちん)

    追加で支払いがない「スタディサプリ」は大変コスパが良い教養オンライン講座だね!!

    ただし、月額2,178円では質疑をすることができないので、そこは気を付ける必要があります。

    質疑をする回数は、教養レベルの学習ではほとんど必要がないと思いますので、大きなデメリットにはならないと思います。

    理由2:スマホで講座学習できるので空き時間に利用できる

    最近は、ほとんどの方がスマホをお待ちなので、よく「電車・バス」などで動画を見ておられると思います。

    そして、最近ではオンライン講座が主流になりつつあります。

    スタディサプリもオンラインで学習でき、パソコンだけでなく、スマホでも学習可能です。

    こちらはパソコンでみた風景です。(出典:スタディサプリ公式

    講義とテキストが横並びになって見やすくなっています。

    スタサプ授業1

    こちらがスマホでみた風景です。(出典:スタディサプリ公式

    スタサプ授業3

    講義とテキストが縦ですが、並べられて確認しながら学習できるように配慮されています。

    スマホでも講義や見やすくなっており、さらに1つの講義時間が15~30分と短いのでちょっとしたあき時間に学習することができます。

    1講義の時間が60分や120分の場合、ほとんど確実にあき時間を利用した場合、途中で止めることになります。

    Ruizi54(たっちん)
    Ruizi54(たっちん)

    1講義の時間が短いと集中力も持続持ちやすいね!

    その点でも「スタディサプリ」はイイよね!

    途中でとめた場合、後で再開する場合、どんな内容だったか再度思い出す必要があり、その時間がもったいないです。

    その点、「スタディサプリ」は1講義の時間を短くしているので、学習がとてもしやすいです

    理由3:社会人ならではの教養学習ができる

    スタディサプリは、学生向けのオンライン教育ですが、そのほかに公務員試験や簿記の基本知識も学ぶことができます。

    どちらも「月額2,178円」の中で講義を受講できるので大変リーズナブルです。

    Ruizi54(たっちん)
    Ruizi54(たっちん)

    他のオンライン講座でも 公務員試験や簿記 の対策講座はあるみたいだけど、どちらも追加金額が必要だって!でもスタディサプリは 「月額2,178円」で、追加金額無しで講座を受講できるし、スゴイね!

    公務員試験は、受験生が苦手な「数的数理」・「判断推理」と「政治・経済」について講義されています。

    公務員試験対策として打ち出されていますが、社会人・就活生にとっても大変役に立ちます。

    数的数理判断推理

    まずは、 「数的数理」と「判断推理」 です。

    この 「数的数理」と「判断推理」 はIQのテスト実際には心の知能指数(EQ)のテスト)のような形で、学習すると脳に良い影響があるといわれています。

    また、就活生にとっては「SPI」テスト対策として、スタディサプリの公務員講座を受けた方が良いです。

    これらの詳細内容は次の記事に書いてありますので、気になる方はぜひ読んでみてください。

    政治・経済

    次に政治・経済です(出典: スタディサプリ公式 )。

    スタサプ授業5

    政治・経済の講師の方が「簑原 睦(みのはら むつみ)」講師です。

    麻生公務員専門学校で教えられています。

    こちらは、穴埋形式で講義が進んでいき、基礎用語習得が中心です。

    どの公務員試験講座も一緒ですが、スタディサプリの講座だけでは教養レベルは十分だとしても公務員試験に合格するにはもっと難しい問題を解く必要がありますので、十分に注意してください。

    この政治・経済の講座は、オンライン講座の倍速を2倍にしても大変聞きやすいです。

    講師の中には倍速にすると聞きにくい講師の方もおられますが、 簑原講師は大変聞きやすいので、時間短縮しながら「政治・経済」を学習できます。

    この政治・経済の講座を学ぶことでニュースの用語意味合いやコミュニケーションの時に困らないレベルにまで知識をあげることが可能です。

    用語・意味合いを知らない人は受講する価値は十分にあります。

    簿記

    最後に簿記です。

    簿記は社会人には文系・理系関係なく必要です。

    企業が決算報告している数字を読んで経営状況を確認する能力が簿記で身につけられます。

    スタディサプリでは簿記3級と簿記2級の試験対策の講座があり、どちらも公認会計士の方が講師をされています。

    人にとって、良しあしがあると思いますが、講座の評判について記事を書いていますので、一度よんでみてください。

    すでに、スタディサプリを受講されているかたも一度聞いてみる価値はあります。

    教養を学ぶことにおけるメリット・デメリットとは?

    question図

    メリット

    ビジネスパーソンが教養を学ぶメリットは次の通りです。(出典:PRESIDENT WOMAN)

    1. ビジネスパーソンが生き延びるための武器になる。
    2. 情報を選別し、情報を結びつけて活用し、情報をもとに考える力の基になる。
    3. 問題解決・アイデア出しに役立つ。
    4. コミュニケーションに役立つ。

    今の時代、専門知識や特定の能力だけでは問題解決ができなくなっていきています。

    そしてこれから先、未知の領域の正解がない問いが益々増えています。

    Ruizi54(たっちん)
    Ruizi54(たっちん)

    問題解決するには「木ではなく森で把握することが問題の解決につながる」とよく言われるね!

    このことは、経験として実感している人も多いと思うよ。

    ただ、その基になるのが教養だけど、実際にどのように役立つのだろうね?

    ここで重要となるのが、自分とは違う他者、つまり「異分野の人」との交流です。

    異分野で一番簡単なのが海外の方です。

    あとは、他社も当たります。

    他社も社風というわかりやすいと思いますが、個々の会社で考え方が全く違ってきます

    このような「異分野の人」と交流、つまりコミュニケーションを行うときに教養が役立ってきます。

    教養を身に着けていると異分野の方とのコミュニケーションは次の通りスムーズにいきます。

    • 社会(歴史)を学ぶことで歴史で相手の文化をキズつけることがありません。
    • 理科、数学を学ぶことで専門性は知らなくてもある程度同じ土俵で打ち合わせができる。
    • 英語、国語を学ぶことでコミュニケーションが単純にスムーズにいく。
    • 簿記を学ぶことでコミュニケーションを行う相手(企業)を判断できる。

    そして、異分野の方とのコミュニケーションがうまくいくと次の効果をもたらせます。

    教養を学ぶことでの素晴らしい効果

    異分野に目を向けることで、課題を解決したり、新しいアイデアを生み出すきっかけとなる。

    これが、教養を学ぶことのメリットです。

    デメリット

    ビジネスパーソンが教養を学ぶデメリットも考えてみました。

    一部ですが、次の通りまとめました。

    • 本当に興味がないと長続きしない。
    • 全てのことを学ぼうとして、結局何も進んでいない、学んでいない。
    • 教養を学ぶことで専門分野の勉強を疎かにしてしまう。
    • 教養があるアピールをしてしまい、他人から敬遠されてしまう

    デメリットを考えてみましたが、教養はやはり無いよりはある方が良いと思います。

    自分の専門分野と教養を合わせて伸ばしていくことが大切ですが、教養があるアピールをするのは、人間関係を悪化させる元になるのでやめた方がよいです。

    最後に:教養を学ぶならスタディサプリ

    今回は、 スタディサプリの紹介とスタディサプリを使うべき3つの理由、そして「教養を学ぶ」ことにおけるメリット・デメリットについては紹介 しました。

    本記事のポイント
    通信教育「スタディサプリ」が使いやすい
    各教科ごとに自分にあったレベルから始めることができて、すきま時間を利用できる。
    学生時代にあった教科以外に簿記なども教養として学ぶことができる。
    月額2,178円で小学生~大学受験の教科まで学ぶことができるので経済的。
    教養を学ぶことの意義
    異分野のヒトとコミュニケーションを活発化することで、 課題を解決したり、新しいアイデアを生み出すきっかけ となるので、教養は学んだ方がよい。
    Ruizi54(たっちん)
    Ruizi54(たっちん)

    ぜひ、社会人にとって必要な教養を学んで「学問・知識をしっかり身につけることによって養われる、心の豊かさ」を持ちましょう!

    暗記に頼らない勉強方法が月額税込2,178円から学べる!

    スタサプ教養オススメ

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    • URLをコピーしました!
    目次